ニコ雑33 肉体の質
マック久しく食べるとおいしいですね。フィレオフィッシュです。
本日は「Vtuberの肉体の質」に関して書こうかなと。
というのも一説にはVtuberの「モデルの質」によっても伸びる伸びないの差があるという話をよく耳にします。
わたくし的にはなるほどと思う一面がございます。
それはやはり「絵師ブランド」が関係しているのかなと。
ツイッターの宣伝等にて「絵師様」が有名な方だと自然と気になる方が多く見受けられ、目につく機会が増えるのが大きいのかなと思います。
無論、長くは続かないでしょう。そこから本格的に伸びるかどうかは
本人次第ではあります。
ただ、そういった「ブースト」があるのとないのとでは「数字全体」の伸びがやはり影響あるのかなと考えます。
そういう点を踏まえて伸びている新人のVtuberの方々を見ると、絵師様の持っている数字が確かに凄まじいと感じます。
逆に言うと才能があっても「モデルの質」の差によって伸びない方もいらっしゃるのかなとも思います。
まぁ仮に「中身が同じ」で「外見だけ差があったら」見栄えの良い方に人が行くのは自然な流れではありますよね。
「この世界の外見」に関しては持って生まれた物と違いますし、そういった部分の差はできうる限り埋める努力、具体的には「お金を相応にかけた肉体」の用意は必要不可欠なのかなと思います。
その部分での勝負が厳しくなればなるほどに「中身」に求められるスペックが高くなってゆきます。
わたくしは「後者」になりますかね。厳しいものです。
ただ、それでも「行きたい世界」なので、できうる以上の努力をしてゆこうと考えています。
早く皆様にお会いしたいものですね。