ニコ雑36 限られた力で戦う
配信ハシゴしてたらこんな時間でした。生活リズムお通夜です。
本日は「今出せる力」で戦う事の意義について書こうかなと思います。
今出せる力とは「100%全力」の状態ではなく、80%や70%、50%切るような状態等の「本来の全力」より劣る状態を指します。
冷静に考えて常に100%全力を出すのは不可能です。これはアスリートや勉学のテスト等でも同じだと考えます。
例えばの話になりますがアスリートは本番に向けて100%を出すために練習をしますが、90%の状態で臨まなければならない時もあります。
100%の力を出せないならばアスリートは手を抜いて諦めるのか、違いますよね。
「90%を最大として」全力を出しますよね。
このように「今出せる最大限のパフォーマンスを出す」ための努力や考え方は必要な事であると考えています。
限られた力で工夫する術を身に着けると最大値のパフォーマンスを出せる時に余裕が生まれます。
余裕が生まれるとやれる事を増やす事ができます。
そうやって地道に積み重ねてゆく事で成長に繋がる訳です。
結局のところ何が言いたいのかと申しますと
「今出せる全力で何事にも挑戦してみよう!」となります。
とりあえずわたくしは挑戦の一環としてテスト配信をば今月中にでもしてみようかなと考えております。OBSがわからないもので()
そんな感じで「とりあえずやってみる」の精神で行こうと思います。