ニコ雑38 ブランド力
久々に眠いですね(心神耗弱)壺です。
本日は昨日急遽発表された「企業の新人様」について書こうと思います。
いやーさすがに天下の企業様だけあって勢いが凄まじかったですね。
映像のクオリティから中身のスペックまでさすがと言わざるを得ませんでした。
ただ、同時に「箱のブランド力」って凄まじいのだなとも感じました。
だって配信待機ですでに5万人集まり、配信時の同接は最大で17、18万くらいだったでしょうか?
初配信という事で見ても異常な数字です。おそらくは海外勢リスナーも巻き込んでいるからだろうとは思いますが。
昼の時点でチャンネル登録が1万弱であったのに、初配信を終える頃には20万弱になっていました。
数字だけ見れば憧れますが、海外勢ともやりとりしなければならないと考えると大変そうでもあります。その苦労が如何ほどかは存じ上げませんが。
そして少なからず「嫉妬の感情」もありました。
いまだにデビューもしていない身で生意気かもしれませんが、数字に圧倒されたのがやはり大きいかなと思います。
そして同時に早くVtuberの世界に飛び込んでみたい!とも考えるようになりました。
企業様が牽引してゆくVtuberの世界は今後より大きくなってゆくだろうと予見されます。
そしてそこに末席であっても身を投じれるというのは貴重な機会でもあると感じています。
ざっくりまとめると「すげー人がいるすげー世界に自分も行ってみたい!」という事です。
早くデビューしたいものですね。