ニコ雑40 方向性を定める
相も変わらずあまり眠れておりません(意気阻喪)壺です。
本日は「方向性」について書かせていただこうと思います。
個人の新人Vtuberの方々を見ておりますと、方向性を定めずに活動してらっしゃる方々をよく見かけます。
それは例えば活動内容にて「ゲーム実況」とだけ書いて宣伝しようとする方の事になります。活動内容すら載せてない方はまず論外かと思います。
ゲーム実況ひとつ取りましても「何のゲームをするのか」「どういうプレイスタイルか」等が定まらないとリスナーがついてくれるかわかりません。
具体的な例ですと「Apex」等がそうでしょうか。
ガチなのかエンジョイ勢なのか、ランクマ主体なのかカジュアル主体なのか、ソロかパーティか等のようにゲームひとつ取っても色々です。
まぁそもApexは人口が溢れておりますから、伸びやすいゲームタイトルだとは思えませんが()伸びるのであれば飛びぬけた「何か」が必要でしょう。
結論としましては「何をやるのかが明確でないとそもそもリスナーが定着しない」という話でございます。
「あなたは何者」で「どういう活動」をしていて「何を求めているのか」これらがわからない事には推しようがないでしょう。
自分の魅力を余さずに人へ伝えられるようになりたいものですね。