ニコ雑46 目的を持つ
朝ですが大して寝てません。眠くないから(威風堂々)壺です。
本日は「目的を持つ」という事に関して書こうかなと。
何事に対しても「目的意識」を持つ事は重要です。
以前のニコ雑でも似たような事を書きましたが、目的の無い配信では人が来ません。
Apexというゲームで例えますと、ただただカジュアルやランクを回しているだけの配信はほぼ見られません。(別次元の上手さがあれば別
上手いプレイを見せたい、面白いトークも交えながらゲームしてるとこを見て欲しい、企画をやっているから見て欲しい等の理由が必要です。
「見る意味」がある配信でなければ当然ながら人は来ません。
来てもすぐに立ち去ってしまう事でしょう。
また目的を持たないと自身にも影響があります。
目的が無いと何のために配信をしているかわからなくなりやすく、モチベが低下して配信頻度が落ちたりして悪循環に陥りやすいです。
そうならないために常に「配信のターゲット」は定めて活動するようにした方が良いだろうという事です。
まぁわたくしはいまだ準備中なのですが()
そういえば唐突に私事となりますが、ようやく肉体のラフ案が仕上がってきたようで。
少しずつ修正を加えつつ、完成を目指してゆくところまできました!
皆様にお会いできる日が待ち遠しいものですね。