ニコ雑55 時間をかける
例のごとく寝てないです。眠くないから(完全無欠)壺です。
本日は「時間をかける」という事の重要性について書かせていただこうかなと。
Vtuberとして「売れる」といいますか「有名」になって認知されるようになるには才能や運以外にも「時間」が重要になってくると思います。
もはや当たり前の認識だとは思いますが、2、3年ほど前であれば「Vtuber」と銘打つだけで人が配信やチャンネルへやってきていました。
しかし、近年の増え続けるVtuber達によってその恩恵はほぼ無いものと化しました。
今やVtuberとして有名になるには人を惹きつける「中身の魅力」が大事になってきます。
ただ、その魅力があったとしても有名になれるとは限りません。
今やVtuber世界は「レッドオーシャン」ではなく北極や南極と言い換えてもいいほどの厳しい環境となっています。
何が言いたいかと申しますと「才能が有ってもすぐ有名にはなれない」という事でございます。
お笑い芸人で例えるとわかりやすいかと思います。
売れてるお笑い芸人様の多くは2、3年のキャリアではなく10年やそれ以上の時間を積み重ねてテレビ等へ露出するようになっているものと思います。
つまりはVtuberにも同じ事が言えるのではないかとわたくしは思うのです。
1ヵ月や1週間程度でドカンとバズって同接数百人!!・・・なんてうまい話はそうそうありません。
長期的に計画を立てて、ひとつひとつ積み重ねてゆく地道な活動を楽しむ事。
これが一番有名になる近道なんではないかとわたくしは考えます。
何にしても「今」を楽しみ続けられるようになりたいですね。